ENGL Savage 120 E-610 |
 |
94 年頃から使い始めた俺の最初の ENGL だ。 SINNER とのツアーでも頻繁に使った当時の俺のメインアンプさ。この一台は、 ENGL のチーフテクニシャンである Horst Langer によって Alex Beyrodt 仕様にモディファイしてもらったんだ。つまり、中域が強く、クリ−ミーで、その上歪みもより強めに設定されているんだ。 ENGL カスタマーの中には、この Alex Beyrodt 仕様を特別に望んでいる人もいるみたいだ。 |
|
ENGL Savage Special Edition |
 |
俺の二代目の ENGL 。メインの 120 よりも若干良い音がするよ。 |
|
MARSHALL JCM 800 Lead Series |
 |
以前 TM Stevens と一緒に演奏していた俺の友人 Dennis Hormes がこの Marshall をくれたんだ。すでにモディファイされていて、よりクリーミーな音色が出る。とても気に入ってるんだ。 |
|
CRATE BV150H (Blue Voodoo Series) |


 |
6 つの 6L6GC パワー管と 8 つの 12AX7 プリアンプ管に加え、エフェクトループも備えた素晴らしいアンプさ。 ENGL よりも暖かみのある音が出るんだ。 |
CRATE BV412SVB Cabinet |
4 x Celestion Vintage 30 スピーカーを備えた 300 W の出力で、モノ/ステレオ操作が可能なんだ。 |
|
CRATE V30H |
 |
このアンプは、俺がドイツ国内でセッションをする時に良く使っているよ。いつかセッションメンバーと一緒に日本に行けたらな、と思ってるんだ。時には 2 時間の間にたった 5 曲しか演奏しない事もあるよ。まるで 70 年代のようにね。セッション時にはたいていハモンド奏者もいるから、 DEEP PURPLE のようなクラシックロックをよくプレイしてる。最近のメタルバンドにこういった即興性が少ないのをとても残念に思うよ。ソロの長さも、構成もすべて事前に決められている。音楽的な即興性に欠けているんだ。 このアンプはとてもラウドで、鳴りも素晴らしい。 VOX みたいな感じだよ。 12AX7A プリアンプ管を 3 本備えたクラス A デザインで、 EL84 パワー管が 4 本、 8 オーム、 2 チャンネル。この一台は、 Tone Tobby スピーカーを搭載した V212T と併用して使っているんだ。 Vintage 30 ほど高域がきつくない分、こっちの方が俺は好きかな。 |
CRATE V212T Cabinet |
Tone Tubby スピーカー搭載の 160 W コンボ。 8 オーム。ティルトバック。 |
|
CRATE VTX200S |
 |
これは世界で最高のトランジスターアンプだと思うね。このアンプは信じられないぐらいに良く鳴るんだ。もし何も知らずに音だけ聴いたら、チューブアンプと勘違いするはずさ。エフェクトセクションも素晴らしい。 Go Music Session でちょっとしたギグをする時に良く使っているよ。 |
|
CRATE PowerBlock CPB150 |

 |
小さなクラブで演奏する時の隠し兵器さ。トランジスターアンプだけど、間違いなく真空管のサウンドが出る。 |
|
CRATE CA125DG TELLURIDE |
 |
このアコースティックアンプは主にライブで使っている。これだと自分で自分のアコースティックサウンドをコントロールできて、モニターのミックスに頼る必要がなくなるんだ。このアンプにも素晴らしいエフェクトセクションが備えられているよ。 |
|
GALLIEN-KRUEGER 250 ML |
 |
俺が手にした最初のスリッドステートアンプだ。 SINNER 加入のオーディション時にこれで演奏したんだ。あれは愉快だったな。オーディションのために、このアンプを車に積んでシュトゥットガルトまで車を走らせたんだけど、リハーサルルームに到着してみたら、ドラムの両脇に 12 台の Marshall キャビネットが壁の如く積まれていたんだよ・・・そして、俺はトースターみたいな大きさのこのアンプを抱えてつっ立っていたというわけだ(笑)。 スピーカー出力がついてたからキャビネットに接続するのは問題なかったんだけど、あれは可笑しかったね。 |
|
MGM Cases "Silent (Force) Recording Box| & SHURE SM57 Microphone |

 |
このキャビネットは、自宅スタジオでギターの録音をする時にとても便利なんだ。 Celestion Vintage 30 スピーカーを一台搭載しているんだけれど、 G12H と交換しようかとも考えている。 SHURE の SM57 マイクも取り付けられているよ。このキャビネットを使えば、アンプをフルに上げてもそれほどうるさくならないんだ。これはドイツの MGM Cases という会社にカスタムメイドで作ってもらったものさ。 |
|